NEWSニュース

KSI官公庁オークション、公有財産売却とインターネット公売の参加申し込み開始

いつもKSI官公庁オークションをご利用いただきありがとうございます。
第5回公有財産売却の参加申し込みが本日13時から始まりました。期限は11月7日(火)14時です。
インターネット公売は、国税の第3回、地方自治体などの第5回の参加申し込みを受付中です。
こちらの期限は、国税が11月1日(水)の17時、地方自治体などは10月24日(火)の23時までです。

参加申し込みは、公有財産売却やインターネット公売の入札をする際に必要な事前手続きとなります。
皆さまのご参加をお待ちしております。

公有財産売却とは

公有財産売却は行政機関所有の財産を落札できます。公用車や公有地、消防車や救急車のようなユニークなものから、不動産や身近な事務用品まで、いろいろな出品があります。代金は実施行政機関の歳入として活用されます。

インターネット公売とは

インターネット公売は税金滞納者の差し押さえ財産を落札できます。自動車や不動産のほか、高級腕時計、絵画、ハイブランドのバッグや財布など、さまざまな物件が出品されています。代金は滞納者の未納税金などの支払いにあてられ、実施行政機関の歳入として活用されます。

どんな物件が出品され人気なの?

昨年度や本年度の物件ランキングは以下のページでご紹介しています。よろしければご覧ください。

KSI官公庁オークション、2022年度に人気だった物件は(2023年3月28日)
・2023年度の毎回の「入札額ランキング」
 第3回(2023年9月8日) | 第2回(2023年7月31日) | 第1回(2023年6月6日)

本年度の開催スケジュール

「KSI官公庁オークション」2023年度(令和5年度)の開催スケジュール
年間スケジュール

ニュース一覧へ