紀尾井町戦略研究所は、2017年4月に誕生しました。
インターネットの黎明期から約20年にわたり「公正で公平なルール」づくりのためのルール整備や環境整備に貢献してきた知見、様々なリスクを乗り越えて成長を支えてきた知見、そして地方支援を実践してきた経験を活かし、新産業やベンチャー企業の成長、そして日本全体が豊かになることを目指し、コンサルティングサービスを提供しています。
企業の成長や地方創生のためには、事業そのものに加えて、政策、ガバナンス、広報そしてリスクマネジメントなどをワンストップで見ることができる総合的なアドバイザーが必要です。紀尾井町戦略研究所はその役割を果たすことができる知見と経験を有している数少ないコンサルティング企業であり、お客様自身の発展を目指してより良いコーチとなることを目指している企業です。
また、より多くの企業や人々が豊かになる社会を目指して社会デザインを変えていくためのシンクタンクとしての活動も行なっています。
この両輪が私たちの事業の柱となっています。
新しい産業、新しい社会を創出しようとする企業やそれらを支援するベンチャーキャピタル等に対し、主に以下の領域でのコンサルティング業務を行っています。
また、政策部門をこれから創ろうとしている企業に対するコンサルティングや、クライシスに直面して対応に迷っている企業に対する危機管理コンサルティグも提供しています。
日本の社会デザインをより良くしていくことを目指して、各種研究会等を開催し、多くの方々の意見を取り入れなばら紀尾井町戦略研究所として独自の研究・策立案活動を行なっている他、依頼を受けて研究会等の開催や運営支援も行なっております。
© 紀尾井町戦略研究所株式会社