NEWSニュース

KSI官公庁オークション、第2回インターネット公売(国税)の参加申し込みを開始

KSI官公庁オークションをいつもご利用いただきありがとうございます。
2025年度第2回となるインターネット公売(国税)の参加申し込みが始まりました。
9月1日(月)13時から始まる入札には事前の参加申し込みが必要です。
入札をご希望の方は8月22日(金)17時までに、KSI官公庁オークションのサイトからお手続きをお願いします。

今回も自動車や不動産など関心を集めるものが出品されており、落札されると、その収益は国の歳入として活用されます。

 

インターネット公売とは?

インターネット公売は税金滞納者の差し押さえ財産を落札できるオークションで、自動車や不動産のほか、高級腕時計、絵画、ハイブランドのバッグや財布など、さまざまな物件が出品されています。
落札代金は滞納者の未納税金などの支払いにあてられ、実施行政機関の歳入として活用されます。

どんな物件が人気なの?

KSI官公庁オークションは、インターネット公売に加え、行政機関所有の財産を落札できる公有財産売却も実施しています。
過去のインターネット公売や公有財産売却のオークションには、高級外車や不動産、有名画家の作品、ゲーム関連などユニークな物件が数多く出品され、多くの皆さまが入札に参加されました。
実績は以下のページでご紹介しています。

2024年度の実績を公開!(2025年3月12日)

本年度の開催スケジュール

「公有財産売却」と「インターネット公売(地方公共団体など)」はそれぞれ6回、「インターネット公売(国税)」は4回の開催を予定しています。以下のページで日程をご確認のうえ、ぜひご参加ください。

2025年度(令和7年度)の開催スケジュール

皆さまのご参加をお待ちしております。

ニュース一覧へ