弊社が運営する「政策ニュース.jp」で、2025年4月の政治日程、政策の予定に関する記事を公開しました。
2025年度予算は3月31日に成立し、国会は法案の審議が本格化します。
米政府が相互関税導入を発表
トランプ米大統領は2日、ホワイトハウスで演説し、貿易相手国の関税率などを踏まえ同程度の関税を課す「相互関税」の導入を発表しました。すべての国や地域を対象に一律10%の関税を課し、日本には計24%の関税を課すとしています。
※海外は現地時間です
大阪・関西万博が開幕
「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)は、4月13日から10月13日の日程で、大阪府大阪市の夢洲地区にて開催されます。
・1日(火) 石破首相が官邸で記者会見
・2日(水) 米政府が相互関税導入を発表
・3日(木) 自民党派閥の裏金事件に関する1年の処分期間が満了
・6日(日) 秋田県知事選投開票
・13日(日) 大阪・関西万博が開幕(10月13日まで)
・23日(水) G20財務相・中央銀行総裁会議(ワシントン)
・30日(水) 日銀金融政策決定会合(5月1日まで)
最新の日程は政策ニュース.jpの記事をご覧ください。
・2025年4月の政治・政策カレンダー:米政府が相互関税導入を発表、大阪・関西万博が開幕
© 紀尾井町戦略研究所株式会社