NEWSニュース

2025年8月の政治日程、政策の予定

弊社が運営する「政策ニュース.jp」で、2025年8月の政治日程、政策予定に関する記事を公開しました。

米国のトランプ大統領は7月31日(日本時間1日)、日本など各国や地域への新たな関税率を定める大統領令に署名しました。日本は15%で、7日後に発動されるとしています。

臨時国会は、与党が過半数割れで敗北した7月の参議院選挙を受けて1日に召集されます。会期は5日までの5日間です。日米関税交渉の合意を受け4日には衆院で、5日には参院で予算委員会の集中審議が行われます。

自民党は7月31日に、参院選の敗北を検証する総括委員会を開催しました。8月中に報告書をとりまとめる方針です。党の意思決定機関である両院議員総会は8日に開催されます。

8月の主な予定

・1日(金) 臨時国会召集(5日まで)、米国の相互関税が発動
・4日(月) 衆院予算委の集中審議
・5日(火) 参院予算委の集中審議
・6日(水) 広島原爆の日
・8日(金) 自民党の両院議員総会
・9日(土) 長崎原爆の日
・15日(金) 戦後80年、戦没者追悼式
・20日(水) アフリカ開発会議(TICAD9、横浜市で22日まで)
・21日(木) 茨城県知事選、三重県知事選告示(9月7日投開票)
・8月中 自民党が参院選敗北を総括する報告書をとりまとめ

経済指標の発表などを含めた8月の政治日程

最新の日程は政策ニュース.jpの記事をご覧ください。
2025年8月の政治・政策カレンダー:トランプ関税日本は15%、臨時国会召集、参院選敗北を受けた自民党の総括

ニュース一覧へ