TOPICSトピックス

2025年10月の政治日程、政策の予定

弊社が運営する「政策ニュース.jp」で、2025年10月の政治日程、政策予定に関する記事を公開しました。

■自民党総裁選、臨時国会召集、日米首脳会談
5人が立候補している自民党総裁選は4日に投開票が行われ、新しい総裁が誕生します。新しい首相を決める臨時国会は15日に召集されるとの報道があります。米国のトランプ大統領が27日に来日し、28日に新首相と日米首脳会談を行うとの報道もあります。
※4日追記:自民党は、高市早苗氏を新しい総裁に選出しました。

■ノーベル賞の発表
今年のノーベル賞は、6日の生理学・医学賞から発表が始まります。物理学賞は7日、化学賞は8日、文学賞は9日、平和賞は10日、経済学賞は13日に発表され、12月に授賞式が行われます。

■大阪・関西万博閉幕
今年の4月13日に開幕し累計来場者数が2300万人を超えた大阪・関西万博は、13日に閉幕します。

10月の主な予定

・4日(土) 自民党総裁選の投開票 ※高市早苗氏を新総裁に選出
・6日(月) ノーベル賞の発表(生理学・医学賞から、13日まで)
・9日(木) 宮城県知事選告示
・13日(月) 大阪・関西万博閉幕
・15日(水) 臨時国会召集(報道ベース)
・26日(日) 宮城県知事選投開票
・28日(火) 日米首脳会談(報道ベース)
・29日(水) 日銀金融政策決定会合(30日まで)

経済指標の発表などを含めた10月の政治日程

最新の日程は政策ニュース.jpの記事をご覧ください。
2025年10月の政治・政策カレンダー : 自民党総裁選、新首相選出、ノーベル賞発表、大阪・関西万博閉幕

トピックス一覧へ