TOPICSトピックス

連立から公明離脱「良かったと思う」75%「良くなかったと思う」11%

調査結果のグラフ一覧

Q1 公明党が自民、公明両党の連立政権から離脱すると表明しました。あなたは、このことについて良かったと思いますか、思いませんか。
 
 
 
Q2 あなたは、公明党の連立離脱表明は自民党にとって良かったと思いますか、思いませんか。
 
 
 
Q3 あなたは、公明党の連立離脱表明は公明党にとって良かったと思いますか、思いませんか。
 
 
 
Q4 あなたは、公明党の連立離脱表明を受けて、自民党の支持率はどうなると思いますか。
 
 
 
Q5 あなたは、公明党の連立離脱表明を受けて、公明党の支持率はどうなると思いますか。
 
 
 
Q6 あなたは、公明党の連立離脱表明を受けて、高市自民党総裁が引責辞任すべきだと思いますか、思いませんか。
 
 
 
Q7 公明党は連立離脱の理由として、自民党が「政治とカネ」の問題について自民党による改革が不十分なことを挙げています。さらに、今年8月に新たに自民党国会議員の秘書が政治資金収支報告書の不記載問題(いわゆる裏金問題)について略式起訴されたことを指摘しました。あなたは、この理由についてどう思いますか。あなたの考えに最も近いものを一つ選んでください。
 
 
 
Q8 公明党は自民党に対し、企業・団体献金の受け皿を党本部と都道府県連組織に限定するように求めていました。一方、現行制度下で自民党の国会議員や地方議員は他に多くある政党支部ごとに献金を受けています。このため、公明党は連立離脱するために、自民党が受け入れられるはずのない案を提示したのではないかとの指摘がありますが、あなたはどう思いますか。あなたの考えに最も近いものを一つ選んでください。
 
 
 
Q9 あなたは、公明党の連立離脱表明を受けて、自民党はどうすべきだと思いますか。あなたの考えに最も近いものを一つ選んでください。なお、自民党は現在、衆院で196議席(定数465)で過半数(233)に届いておらず、予算案や法律案などを通すためには野党の協力が不可欠となっています。
 
 
 
Q10 公明党の連立離脱表明を受けて、次期政権の枠組みや首相指名に向けて各政党がどのように動くのかについて多くの報道がなされています。あなたは、このような報道を見てどう感じていますか。あなたの考えに最も近いものを一つ選んでください。
 
 
Q11 あなたは、次期政権の枠組みはどのような形態が望ましいと思いますか。
 
 
Q12 仮に野党のみによる連立政権が誕生した場合、米国に対する約80兆円の投資が課題となっている中、新政権は10月末に予定されるトランプ米大統領の訪日に適切に対応できると思いますか、思いませんか。
 
 
Q13 あなたは石破内閣を支持しますか、支持しませんか。(内閣支持率の推移)
 
 
Q14 あなたの支持政党を教えてください。
 
 
 
 

18歳以上の回答者1,000人の属性 --- 性別、年代別、地域別、職業別、年収別


クロス集計を含む調査結果の詳細(PDFファイル)はこちら。

調査期間: 2025年10月12日
調査対象や人数: 全国の18歳以上1,000人
調査方法: インターネット上でのアンケート
注: 本調査は「Yahoo!クラウドソーシング」(https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/)を活用しています。
属性等を指定することなく広く一般的に回答を集めたものです。

お問い合わせ先、新規調査案件の依頼
紀尾井町戦略研究所 広報担当
Mail: info@ksi-corp.jp  Tel: 03 6824 1715
https://ksi-corp.jp/topics/survey/2025/web-research-info.html

資料やデータの使用、掲載について
リンクフリーです。必ず下記の出典を明記してください。
[オンライン調査] 連立から公明離脱「良かったと思う」75%「良くなかったと思う」11%(紀尾井町戦略研究所)
https://ksi-corp.jp/topics/survey/2025/web-research-103.html

トピックス一覧へ