1人あたり計4万円の定額減税が6月から始まります。「共同親権」を導入した改正民法、政治資金規正法の改正、子育て支援金の徴収方法、マイナ保険証の12月導入、公的年金制度維持のための財源確保、憲法改正、日本版ライドシェア開始など、国の政策やルールづくりを国民はどう受け止めているのか、全国の18歳以上の男女1000人にオンライン調査をしました。調査日は5月14日です。
定額減税支持しない43%、でも減税の恩恵あればうれしい50%
- 政治資金規制法の改正「議員本人に罰則強化」最多61% -
[KSI Web調査] 国の政策に関する意識調査
調査結果サマリ | 調査結果のグラフ一覧 | クロス集計を含む調査結果の詳細
政府が6月から行う所得税と住民税の1人あたり計4万円の定額減税について、支持する人は32.5%、支持しないは43.9%だった。一方、定額減税で自身が恩恵を受けた場合にうれしいとした人は50.8%で、うれしくないは14.3%にとどまった。
自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正などの改革案で、必要だと思う内容を複数回答で聞くと「不記載などに対する議員本人への罰則強化(公民権停止)」が61.0%で最多となり、「不記載相当額の没収」43.1%、「政策活動費の使途公開」42.9%と続いた。次期衆院選の投票で政治資金規正法改正の結果を「考慮する」「ある程度考慮する」が計66.7%に上った。
政府が公的医療保険料に上乗せする形で導入を目指す「子育て支援金」制度について反対が57.3%。徴収方法が公的医療保険料に上乗せする形をとっていることへの反対は66.1%あった。
マイナ保険証導入に伴い今年12月に現行健康保険証を廃止する方針であることに反対が53.7%。新型コロナウイルス感染症について感染症法上の位置付けを「5類」に引き下げたことについて支持している人は46.7%で、支持していない人は33.1%だった。
政府が国民年金保険料の納付期間を現行の60歳になるまでから65歳になるまでに5年間延長する制度改正を検討していることに反対が52.7%。公的年金制度維持のための財源確保策は「増税に頼らず政府支出を見直して財源とすべきだ」が52.2%を占めた。
岸田政権の下で憲法改正を進めることに「進めるべきではないと思う」「あまり進めるべきではないと思う」は計54.2%。民法改正による「共同親権」の導入は賛成44.8%、反対21.5%だった。
タクシー会社を運営主体とする日本版ライドシェアが4月から始まったことについて「日本でのライドシェア自体に反対」が24.9%でトップとなり、 「(運営主体は)現行方式で地域は拡大すべきだ」が20.9%、 「(運営主体を)他業種にも拡大し地域も拡大すべきだ」20.4%と続いた。
※今回の調査結果には、性別や年齢別、職業別、年収別、内閣支持度別、支持政党などのクロス集計もありますので、ご関心のある方は調査結果の詳細(PDFファイル)もご覧ください。
KSI Web調査とは
新産業に挑戦する企業に対して政策活動やリスクマネジメントのサポートなど、パブリックアフェアーズ領域で総合的なコンサルティングを行う紀尾井町戦略研究所株式会社(KSI、本社:東京都港区、代表取締役社長:別所 直哉)は、月に2回程度、時事関係のトピックを中心としたWeb調査を、全国の18歳以上の男女1,000人に行っています。
調査方法、資料やデータの使用、取材や掲載、放映などのお問い合わせは、本ページの最後をご覧ください。
Q1からQ5: 回答者の属性 -- 性別、年齢、地域、職業、年収
調査期間: 2024年5月14日
調査対象や人数: 全国の18歳以上の男女1,000人
調査方法: インターネット上でのアンケート
注: 本調査は「Yahoo!クラウドソーシング」(https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/)を活用しています。
属性等を指定することなく広く一般的に回答を集めたものです。お問い合わせ先
紀尾井町戦略研究所 広報担当
Mail: info@ksi-corp.jp Tel: 03 6824 1715資料やデータの使用、掲載について
リンクフリーです。必ず下記の出典を明記してください。
[KSI Web調査] 定額減税支持しない43%、でも減税の恩恵あればうれしい50%(紀尾井町戦略研究所)
https://ksi-corp.jp/topics/survey/2024/web-research-68.html
© 紀尾井町戦略研究所株式会社